皆さん、diyやってますか?
在宅ワークが増え、diyを始めた方も多いと思います。
私もdiyを初めて数年、作ったものや成功体験、失敗体験を記載していきたいと思います。
【トイレの棚】
棚を作る前の写真はこちらです。
張り紙は・・・気にしないでくださいw

道具・材料
・インパクト、ドライバービット、ドリルビット、丸ノコ、ビス、ダボマーカー、ダボ
・1×4材 柱2本分
・突っ張りように低反発のスポンジ
低反発のスポンジで立っている状態です。割と重さにも耐えられます。
![]() | ダボマーカー(No.22M) 6mm用 大西工業 NO22M-060 価格:461円 |

特徴
・SPF材(1×4)のみで作成しました。
・板をつなぐのにダボで繋いでみました。
・上下を突っ張って固定されているので、外せば元通りです。
・見えるところにはビスはありません。
・幅木のところを切って加工しています。


まとめ
初のダボ繋ぎをやってみました。
ダボマーカーという商品を買って使っています。
ダボマーカーを使うことで初めてでも簡単に2枚の板を一枚につなぐことができました~。
コメント